機能をまとめる

機能をまとめる
・浴室を一体的につくる・部屋の狭さを緩和する
・機能を重ねて使う・洗面台と化粧台を兼ねる
・動線の短縮
光の取り入れ方

光は上部から
・雨漏りや光の調整に注意
・トップライトよりサイドライト
・掃除等のメンテナンスも考える
光と風を取り込む

窓、開口の位置の工夫
・光は壁に沿って入れる・・・・縦長の開口
・南側に大きな窓を作らない・・部屋の明度差に配慮
・仕上素材・・・・・・あまり反射しないものを(目に優しい)
風の流れ

風は下から上に流れる
・窓は上下に分けて配置する
・窓は対角線上に開けると効率的です
※風は家にとって毒にもクスリにもなる
構造

構造バランスの配慮
・敷地が細長いと、構造バランスに注意する
・水平構面の補強・・・・床の補強をする
・開口の取り方で、壁の補強が難しい